事業・工法一覧事業内容と工法の一覧

ダイナミックでありながら繊細に
チャレンジでありながら堅実に
確かな技術と豊かな経験で
より安全で快適な未来を創造すること。
法面保護と緑化を通して「岡崎グリーン」は
明日の環境づくりをお手伝いします。

森林リサイクルで自然再生へ 岡崎グリーンが推進する
「ウッドチップリサイクルシステム」

ウッドチップリサイクルシステム

ECO ROUND SHOOTエコラウンドショット

● 特許取得● 商標登録● NETIS登録

「エコラウンドショット」は樹木廃棄物の100%有効利用を実現した、ゼロ・エミッション推進工法で、地球環境を守りながら法面保護・緑化をローコストで実現する岡崎グリーン独自の画期的工法です。

詳細はこちら

法面保護工事

法面のくさび型崩壊や円弧崩壊対応保護工事には

現場吹付法枠工

現場吹付法枠工

現場吹付法枠工は法面のくさび型崩壊や円弧崩壊を法枠の自重で防止する工法です。最新の装備でスムーズかつ確実に作業を進めます。

詳細はこちら
ロックボルト工

ロックボルト工

ロックボルト工とは主として法面上の岩塊をボルトで締め付けて固定する工法です。現場状況に適したロックボルトを選定し、安全で的確な施工を行います。

詳細はこちら

法面の表面風化の抑制や小規模の落石防止工事には

モルタル・コンクリート吹付工

モルタル・コンクリート吹付工

法面の表面風化の抑制や小規模の落石防止を目的に行われるモルタル・コンクリート吹付工事です。モルタル・コンクリートの配合や品質を常にチェックし、資材管理と高い技術力で施工を行います。

詳細はこちら
特殊モルタル吹付工

特殊モルタル吹付工

A工法とB工法があります。

A工法は、土砂の急斜面に石や亀裂岩が存在する法面などに用いる工法です。
B工法は、風化が進み亀裂などが発生した脆弱な岩盤や岩塊からなる法面を強化するための工法です。

詳細はこちら

緑地の再生

根の張りにくい岩盤や土壌硬度の高い法面の緑化工事には

厚層(植生)基材吹付工

厚層(植生)基材吹付工

植生基材吹付工は緑化基盤材をコンプレッサーを用いて圧密に吹き付けるため、根の張りにくい岩盤や土壌硬度の高い法面に緑化が可能となります。

詳細はこちら
客土吹付工

客土吹付工

植生基材吹付までは必要ではないが法面の土壌硬度が適度に高く種子吹付工では発芽が望めない箇所に客土吹付工を施します。

詳細はこちら

通常の整形された法面の緑化工事には

植生シート・マット工

植生シート・マット工

植生マットと植生シートを使用した工法があります。
どちらも植生シート・植生マットの装着された資材を平滑に整形された法面に所定本数のアンカーピン、止め釘を既定の間隔に打込み密着させる工法です。

詳細はこちら
種子吹付工

種子吹付工

法面緑化の中で最も一般的で、数多く施工されているのが種子吹付工です。吹き付けする材料の厚さは1cm未満と薄く、平面、盛土面に速やかに種付けをいたします。

詳細はこちら

ゴルフ場などグリーンの緑化工事には

グリーン吹付工

グリーン吹付工

グリーンの状態に合わせて、均一に吹付を行います。

詳細はこちら

コンクリート構造物維持補修工事

劣化の状況に合わせた補修工法

断面修復工

断面修復工

コンクリートの劣化部分をはつり、ポリマーセメントモルタルなどを用いて当初の形状に戻す工法です。劣化部の規模により左官工法、吹付工法があります。

詳細はこちら
ひび割れ補修工

ひび割れ補修工

ひび割れたコンクリートの一体性復元や、コンクリート内部の鋼材の腐食劣化防止などを目的にコンクリートに発生したひび割れ内へ補修材を注入する工法です。
ひび割れの大きさにより、低圧注入工法、高圧注入工法、充填工法を選択します。

詳細はこちら
はく落防止ネット工

はく落防止ネット工

将来的にはく落する危険性のあるコンクリートに対し、繊維材料を含んだ表面被覆を行い、万一はく落が起こっても、コンクリート片が落下しないよう、繊維材料で受け止めるための工法です。

詳細はこちら
表面被覆工

表面被覆工

表面被覆工は、コンクリート表面を高分子材料で表面被覆することにより、劣化因子がコンクリート内部へ侵入することを防止し、劣化の発生、進行を防止または抑制します。

詳細はこちら